2.7 コンテクスチュアル・マッピング
可能であれば、ゲーム内の各コンテキストに対してプレイヤーが再マップできるようにする。

成績表を表示する
2.7 コンテクスチュアル・マッピング
可能であれば、ゲーム内の各コンテキストに対してプレイヤーがリマップを行えるようにする。
ゲーム中、プレイヤーがいるコンテキストによって、プレイヤーが利用できるアクションのセットが変わることがあります。このコンテキストには、乗り物の運転、スポーツゲームでの攻撃や防御、あるいはメニューの中など、あらゆるものが含まれます。
例えば『オーバーウォッチ』では、ラインハルトをプレイしているときに、ある入力で盾を構え、別の入力で前方に突進することができます。しかし、別のキャラクターに切り替えると、「ジャンプ」などの一部の動作はそのまま使えるものの、使用できる動作の全体像、つまりコンテキストが変わってしまいます。
コンテキスト間で共有されるアクションのグローバルマッピングを用意し、プレイヤーがコンテキストごとにマッピングを変更できるようにすることができます。オーバーウォッチ』では、グローバルにアクションを割り当てることができますが、各キャラクターのアクションマッピングを個別に変更して上書きすることも可能です。
Ghost Recon Breakpoint』では、徒歩や乗り物など、プレイヤーが置かれた状況に応じてリマップすることが可能です。
メニューもコンテクストのひとつと考えるべきでしょう。Dark Souls Remastered』では、メニューの移動中に利用可能なアクションの多くをリマップできます。
Slay the Spireも同様で、ConfirmとCancelを任意の入力にリマップすることが可能です。
このモジュールは、Action Mappingの一部です。このトピックの他のモジュールについては、SpecialEffect DevKit Webサイト(specialeffectdevkit.info)でご確認ください。
ゲームクレジット
- Dark Souls Remastered (FromSoftware + QLOC / Bandai Namco Entertainment) – [01:31]
- FIFA 20 (EA Sports) – 00:27
- Fortnite (Epic Games) – 00:16
- Overwatch (Blizzard Entertainment) – [00:34]
- Slay the Spire (MegaCrit / Humble Bundle) – 00:31 / [01:41]
- Tom Clancy's Ghost Recon Breakpoint (Ubisoft Paris / Ubisoft) – 00:22 / [01:19]